| 8/31先物買い
 
 福岡ドームの即売会に行ってみる。午後からおっとりだけど。まー何時てもこのドーム球場のグラウンドで即売会ってのは一種独特な雰囲気があるなぁ。
 あと、ここ数年の地方の即売会におけるギャルゲ系の勢力拡大を肌で感じたり。ホント増えてます。
 1時間ほど回って2冊ほど買って撤収。
 
 その後は天神のビックでPlayStationBBユニットを購入。9/4にめぐりあい宇宙が出たら、それまでBBユニットを見合わせていた俺みたいな連中がたくさん買って品切れになるかもしれないなぁ…などと思ってのことでつ。
 
 家に帰ってさっそく接続。なんかウンともスンとも言わなくなったりもしたけど接続見直しで動いた。対応ソフトも持ってないので、とりあえずはナムコのいくねこをプレイしてみたり。本当はみんGOLオンラインに興味津々なんだけど、キーボードまで買うのはまだ…と思って見送り。
 
 8/30周りに感化されたわけじゃないですよ?
 
 過去日記のとおり、うちの回線はADSLの8Mなんですが…導入時に8Mだと回線断が頻発したために、リンク速度を6Mに落としてもらってたりします。でもって開設当初は実速4.5Mbps程度だったのがここ最近は5Mbpsほど出るようになったんで伝送損失をちょっと調べてみたら…開設時23dbだったのが15dbまで下がってます。回線品質が向上してますな。すげぇ。
 
 なもんだから、DIONに電話してリンク速度を8Mにしてもらって試してみようかな…などと思いつつHP見てたら、なんか26MのADSLがあるらしいじゃないですか!NTTとYahooBBだけだと思ってた…(ぉ
 回線事業者も今と同じACCA。個人的イメージとしてDIONが推してるeAccessはアレなんで、回線変更には躊躇してた部分があるんですがACCAならいいかな…と…
 
 気が付いたら回線種別変更手続き完了(;´Д`)
 
 現状リンク6Mで実速5Mbps、26M回線になったら20Mbpsくらい出ますかね?(えー
 そこまでは無理にしても一応収容局から1km切ってる距離だし、今より遅くなるこたぁないだろうと期待。
 
 
 
 
 …でもって追加。またも日記ページのタイトルが7月のままだったことが判明。直しまちた。
 つか8月も終わりなんだけどね、もう(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
 
 8/28生活習慣病まっしぐら
 
 某エロゲが順調なスケジュールで延期されてますな未確認ですが(挨拶
 
 出張先の喫茶店でコーヒーゼリーなどを食してみる。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 でかっ!
 てかコーヒーゼリー部分は半分以下じゃん!
 
 
 アイスクリームが750cc乗ってるらしいですよ!食ってみると案の定溶けるアイスと格闘ですよ!半分食うまでコーヒーの味のカケラもしませんよ!
 
 でも完食。満足。
 コーヒーゼリー食った気分皆無だがな。他に680ccのアイスが乗った「パフェ」てのもあるらしい。次回はそれか。
 
 8/26映画〜
 
 会社が引けたあとに映画の試写会に行ってきますた。
 『座頭市』っす。たけし映画。たけし映画は個人的に好きなんで楽しみ〜
 
 …結果。まぁネタバレは書くのもなんなのでひとつだけ。
 …たけし映画は現代もののほうが面白いかな(;´Д`)
 
 8/25これもコミケだな最近…
 
 夕方、虎とメロンで夏コミ新刊をチェック。最近はコミケで本を買って回る体力が無くなってきたネ。
 ていうかスペースからあまり出回らないだけなんだけど(;´Д`)
 
 コミケ会場で買った本は3冊1000円くらいだったんだけど、虎で6000円くらいも買ってしまった…
 まぁ当日完売で買えなかった本も買えたからしやわせ。
 
 8/23やはりスタートが遅い
 
 起きたのは昼過ぎ、やっとコミケからこっちの疲れもリセットされてきたかも。
 でもって1日だらだらと過ごしたり。
 
 夜9時になって、ふと色々とPCをいじりたくなったり。つか必要な部品が…
 それで、車でもって11時まで開いてるヨドバシ博多へ。ついでにキーボード用のリストレストとか、コミケで紛失した原稿ケースの代わりをゲット。全てポイントからの精算なので現金使わず。駐車場も1時間無料になってウマー(笑
 
 秋葉で買ったUltraATA100カード、同じ物がヨドバシのほうが安く売ってたのがちょっと鬱かも。
 
 8/20上京最終日
 
 てつさん邸に人が集まり、恒例の収穫品評会。
 つっても俺はいつものようにほとんど買ってない(買えてない)んだけれども。買ったのは3冊だけだし。
 もっぱら他人の収穫物を読む感じになってる俺。うふふ。
 
 夕方からは秋葉に行ってPCパーツ物色、旧マシンに付けるためのUltraATA100カードを買いまちた。玄人指向(笑
 今更の440BX環境を今でもちょこちょこといじってるのです。ただし格安で。
 
 その後は飯食って空港へ。20:25の飛行機で福岡に帰りましたなり。
 明日は早朝から仕事…これ書いてる今は21日午前3時半。寝ます。
 
 8/19助かる
 
 三位中將さんが申込書の予備を持ってるというので譲ってもらうことに。
 受付番号も、たまたま余ったサークルチケットに番号が書いてあって、なんとか助かりそうな予感。
 
 申込書受取&カット描きのために三位邸へ。原稿環境&PC環境を借りてカット描き。やっぱCG描きの人はすげぇや…ツールの使い方から勉強せにゃならん俺とは比べ物にならず。
 
 その後はちょっと飲んだりとか。
 
 8/18マターリ1日目
 
 ホテルが10時チェックアウトになってるので、9:50頃にゆったりチェックアウト…しようと荷物をチェックしてたら何かが足りない。
 原稿ケース亡くしますた。
 中身は今回&前回のコピー誌の原稿(鉛筆画だが)、次回申込書セット(!)、サークル当選時に来たでかい封筒中身入り(!!)、他。
 次回申込書セットが無いと冬申し込めないし、何より封筒がないと今回受付番号が判らない…昨日使ったタクシー会社に電話したりしても見つからず。会場で忘れてきたとしか…
 しかしあんな中じゃ紛失物も出てこないだろうしなぁ夏→冬の申込は期間的余裕がないのでこれじゃ申込不可だぞしかも番号分かんなくなったら申込履歴無くなるんじゃないか…とか頭の中をグルグル。次回はサークル参加諦めか…?
 
 
 くよくよしても仕方がないので気を取り直すべく、池袋に足を運んでウロウロしてますた。
 その後は河原氏が夕方の新幹線で戻るので、一緒に秋葉をウロウロしたり。
 
 夕方に先輩てつさん邸に、15日に続きふたたび転がり込む。
 
 8/17当日
 
 朝6時頃からホテル隣のコンビニでコピーを取る有明戦士な自分( ゜д゜)ノオハヨウ
 その後河原氏と合流して河原氏原稿のコピー。途中同業者チックな女子(原稿抱え)がコンビニコピー機を占拠する我々を見かけて落胆、去っていくという微笑ましいエピソードがあったり。
 8時過ぎに先輩てつさんとも合流タクシーにて有明へ向かう。
 
 会場製本してすぐ開場。前回もそうだったが、この新刊状態で本を買いに行くとダミーサークルだよな…と。まぁ最近は本を買い歩く事をしなくなってきたわけだが。
 
 …で。
 今回も何人かの人がうちに来てくれては「新刊また出ませんか」と言ってもらえた…ということは期待されてると判断してよろしいのでしょうか?当方期待されることにあまり慣れてないのでドギマギしますわ。踊っちゃうよ?(ぉ
 …いや、なんつーか本当に申し訳ないですm(__)m
 
 コミケが終わってから池袋で、いつもの面子にて打ち上げ→ホテル入り。
 
 8/16修羅場
 
 起きて、河原氏が来たら原稿開始。なんつーか毎回恒例となりつつある修羅場モードでして。
 
 いやわかってます!わかってますよ?毎回毎回毎回ホント懲りない自分であることは。てゆうか本当にこのまま同人続けていいのだろうか皆さんごめんなさいって気持ちはかなりあるのです本当に。
 しかし描き始めるとそれなりに燃え上がる俺。あぁこのテンションを非コミケ時に出せれば。昼は貞淑夜は淫乱な人妻にでもなったような気分になるのれす(意味不明な上にヤメレ
 
 そんなこんなである程度になったところで、日本橋の宿に移動。今回はコミケ前後の2日間だけホテル泊。
 飛行機+ビジネスホテルのパックを取ったからなんですがね。これは安い。
 つか、これまではJASのマイル無料航空券を使ってコミケに来てたんですわ。盆暮れ時期も帰省ラッシュと逆方向ならば無料航空券を取らせてくれたJASにラビュンだったのですがJALと合併してJALルールになり改悪。さらば我らのJAS…
 
 まぁそれはともかくとして、シコシコと原稿やったり仮眠取ったり。ホテルは落ち着くね。
 
 8/15上京日
 
 今日も実は仕事なのです。平日は常に誰か居ないといけない職場なんで、下っ端の俺はお盆休めないのですわん。有明じゃコミケはすでに始まってるんだがなぁ。なんかムカつく。
 
 でもって5時過ぎにダッシュで帰宅。夜8時半の飛行機に乗るための荷造りを始める(えー
 完了したら午後7時過ぎ、家を飛び出てタクシーで空港へ。
 
 …したら飛行機30分遅れだし。関東の雨のせいで羽田の滑走路が一本閉鎖、羽田から来る便が遅れてるらしい。おいおいただでさえ遅い便でハラハラしてるのに…おのれ雨(関東の)。
 イライラしてもしょうがないのでとりあえず飯。空港のエクスペンシブな飯を食らう。ビール飲まなきゃやってられませぬ(;´Д`)
 
 30分遅れで飛行機が出て、なんとか羽田到着。宿の先輩宅(吉祥寺)に着いたのは0時まわってたよ…
 
 8/14報告フェイズ(えー
 
 いきなり間が空くのがこのHPの日記らしくていいですね(ぉ
 とりあえず、7月の日記の日付が何故か2月になってたのを修正。
 
 ゆびさきミルクティー単行本購入。なかなかいい感じのギャル漫画ですな。
 |